MDナビログイン画面
初期設定
利用設定
独自会社登録
他のメニューを開きたい場合

MDナビログイン画面

https://smartdeeplearning.com/mdrt/login​/

にログインIDとパスワードを入力し、Loginボタンを押すと、MDナビの画面が表示されます。​

※ログインIDは、申し込み時に登録したメールアドレスです。​

※パスワードは、メールでお知らせしたパスワードを入力してください。

初期設定

【必ず設定すること】​
①「利用設定」でMDナビで表示する保険会社を設定してください。​

【必要に応じ設定すること】​
②「独自会社登録」であらかじめ設定されている保険会社以外を登録できます。​
③「表示順設定」で他の画面で表示される保険会社の順序を変更できます。​

利用設定

利用設定をする​

①の利用設定を押すと、利用設定の画面が開きます。​

②あらかじめ設定されている保険会社が表示されています。​

③その中から利用している保険会社のボタンを押すとボタンがオンとなり、保険会社が利用できるようになります。​

※取り扱いの保険会社で利用設定にないものがある場合は、「独自会社登録」で保形会社を登録することで利用設定に追加できます。​

独自会社登録

独自会社登録​

①の独自会社登録を押すと、独自会社登録の画面が開きます。​
②追加ボタンを押すと、入力画面が表示されます。
​③独自に設定したい保険会社の名前を入力し、登録ボタンを押します。​④のようになったら独自に設定したい保険会社の登録完了です。​

​※独自会社登録を完了した後、必ず利用設定で独自に登録した保険会社を利用できるように設定してください。​

表示順設定

契約入力画面に表示される保険会社名の順序を変更できます。

表示順設定​の流れ
①の表示順設定を押すと、表示順設定の画面が開きます。
​②順番を変えたい保険会社を変更先に③のようにドラッグ&ドロップします。
​④のように変更先の位置にドロップ後、⑤の確定ボタンを押すと、⑥の「変更完了しました」の画面が表示されます。​

※契約入力画面で保険会社名の順序が変更になっていることがわかります

他のメニューを開きたい場合

メニューを開く​

①画面左上の白い三本の横線を押すと、②のメニューが開きます。
​②メインメニューは、PC表示用のメニューです。
​③スマホ用メニューは、スマホ用のメニューで下にスクロールするとあります。
​④開きたいメニューを選択します。​

※PCでスマホ用メニューを開いて入力等をすることも可能です。スマホでPC用のメインメニューを使うことも可能ですが、その場合、PC用に設計されているため見づらくなる場合があります。